合い言葉は「ムルギーランチかなぁ?」であります! 東銀座 ナイルレストラン
2006年 11月 05日

築地から銀座に向かって晴海通りを歩いていきます。
歌舞伎座をながめつつ、その先、昭和通りを渡りましょう。
おや、なんだか、良い香り・・・・。
どうやら右の方から、してきますよ。
ちょっと行ってみましょうか。
おやおや、ここですね。
良い香りをだしているところは。
ナイルレストラン
ちょっと派手なお店ですね。

あらあら、マルルさん。
迷わず、入ってしまいましたよ。
さっき、海老天そば食べたばっかりだというのに。
仕方がありませんね。
ちょっと様子をみることにしましょうか・・・・。

あーーー!ここでありますな!
あの有名なナイルレストランというのは。
んもー、すっごーい、イイ香りするんで、入ってしまったであります。
東グルで、予習してきました。
ホール係の男性が、「一人?あちらの奥へ」
と1階奥の席に案内されました。
イスに座るか座らないうちに
「ムルギーランチかなぁ?」
ぎゃっはーーーーーーーっ!
きたーーーーーーーーーっ!
入ったお客さん全てに言うという、ムルギーランチへのほぼ強制的な誘い。
「はい。もちろん(^^)」
笑顔で対応。ほぼ予定通りでありますな。
お店は1階と2階があります。
1階はまぁまぁの広さ。といってもテーブル席が7つぐらいでありますかな。
赤い派手なシャツを着たナイルさんも居ます。
ふふふ。テレビでみたことあるぅーっ!
違うお客さん来店。
店:「ムルギーランチかなぁ?」
客:「・・・・・」
迷っていると見るやすぐさま
店:「メニューもってきますか」
メニューをテーブルに置くと同時に
店:「ムルギーランチ、うちの定番ね」
一向に手をゆるめない攻撃。
爆笑の我が輩。(心の中でね)
今度はカップルさん来店。
店:「ムルギーランチかな?メニュー持ってきます」
メニューを置いて
男:「僕、ムルギーランチ。」
女:「ムルギーランチって何?」
店:「うちの定番ね。有名ね。」 <ーーー全く説明になってませ〜ん!
我が輩、またまた大爆笑。(もちろん心の中でね。)
結局、みんなムルギーランチでした。
そんでね、そのムルギーランチがきました。
画像をとるのに、肉のほぐし作業を待ってくれました。(やさしいね〜)

カレー、ターメリックライス、マッシュポテト、ボイルした野菜、鶏肉。
お店の人が手早く、鶏肉の骨を外してくれます。
「よーく、混ぜてね。」
と、いわれ混ぜます。よーく、よーく。
とりあえず、混ぜた画像も載せますね。あまりみためがよくないので、ちっちゃく。

いただきまーす。
わーーっ。
これ、おいしーーい! あのね、我が輩の苦手なスパイスの香りもなく、オーソドックスなインドカレー。
混ぜる前のカレーは、どちらかというと、サラッとしてます。
マッシュポテトを混ぜることによって、もったりさせているんですね。
辛さは中程度。
でも、旨みがすごい。
鶏肉もすごく柔らかい。モモの部分がほぼ一本入ってますよね。味もしみてる。
混ぜる前は、それほど量はないかなぁ、と思ってましたが、混ぜた後は結構あります。
それにしても、ホントにおいしい。
カレーは好きずきが分かれると思いますが、我が輩には、このムルギーランチ、「極ウマ、ベリウマ、チョベリウマ」であります!
値段が1400円、と、千円オーバーです。
高いかなぁと思うかもしれませんが、きっと、ここでしか味わえない一品。
どうりで、あんなに勧める訳ですな。
おみせでーた
ナイルレストラン
東京都中央区銀座4-10-7
03-3541-8246
定休 火曜
11:30〜21:30(日祝は20:30まで)
資格ゲッターが行く!:ムルギーランチを食す(ナイルレストラン@東銀座)
We Love Curry | 東銀座/ナイルレストラン
もよろしくであります。
☆ブログランキングにご協力お願いします。クリックいただければ幸いです。
一日一回のクリックが我が輩の励みになります。よろしくお願いします! m(-_-)m

by maruruittouhei
| 2006-11-05 01:19
| グルメ