でんでろでガッツリなスパゲッティ。浅草に登場! 浅草 カルボ
2010年 11月 21日
ちょっと前のこと。
車で浅草方面を走っていました。
国道4号から三ノ輪で左にまがり国際通りを進みます。
千束をすぎたあたりに、なにやら怪しい看板が。
信号待ちの間に、パチリ。

ちょっとネットで下調べをしたところ、かなり「我が輩系」のお店のよう。
早速、行ってみました。
場所は浅草の国際通り。浅草ビューホテルの前の通りですね。
それを、三ノ輪方向(北へ)進みます。
言問い通りをわたり、もう少し直進。
千束五差路の交差点のところです。
つくばエクスプレスの「浅草」駅が最寄りの駅。
東京メトロ日比谷線「入谷」駅からも歩いて行ける距離です。
「スパゲッティストア カルボ」さん。

この看板の絵が、ガッツリいく系じゃない?
店頭のボードには・・・。

おぉ〜、炒めスバ! 我が輩の好きな「茹で置き炒めスパゲッティー」みたいですね。
コチラは店頭の券売機で食券を買って、中に入るみたいです。

メニューは3種類。

「カルボ」というカルボナーラ風のもの。
「ナポリ」という、多分ナポリタン。
「ミカド」という、多分和風系。
そして量を、並、大、特、山、から選びます。
つーか、山ってなによ!
あはは! 1kgだって!(^^)
さて、何にしようかなぁ?
我が輩、今後の展開をふまえて、今回は店名にもなっている「カルボ」をチョイス。
量は「大」にします。(これも今後の展開をふまえての選択です)
並と大は同じ値段なんですね
さて、入りましょう。
おぉ、ほぼ満席状態ですよぉ〜。(^^)
我が輩は入り口入って左のテーブルカウンターに座りました。
テーブルは濃い色のウッド。

フォーク、調味料、紙ナプキンがおいてあります。
店内は、ちょっとオサレな感じでカフェみたい。
4人席が2卓、2人席が1卓。
カウンターに4席。テーブルカウンターに6席。
カウンター席があるのは、お一人様でも嬉しいですよね。
それにしても、フライパンで炒めている音が絶え間なくしてますね〜。
いい感じぃ〜。(^^)
しばし待って、きましたよぉ〜。
これ!

アップでポン!

もひとつ、ポン!

いっひっひ。(^^)
美味しそうじゃん。

ちょっと深めのお皿に、こんな感じで。
これで「大」500gですね。
ではでは、いただきまーす。
(^0^)

麺は太麺ですね。
おぉ、炒めスパゲッティ特有のこの食感。
アルデンテとは無関係の、良いノビ加減。
美味しい。
ショウワラー(昭和生まれ)のスパゲッチってのは、これなのよ!
お味はホワイトソースで炒めた感じですが、重たくなく軽めな味。
若干薄めですが、テーブルのブラックペッパー等で調節できますね。
どんどん食べられちゃいます。
普通に美味しくいただけちゃいますね。
嬉しいのは夜は23時までやっていること。
小腹が減ったときに、行こうっと。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
スバゲッティストア カルボ
東京都台東区浅草3-42-6
03-5603-0203
定休日 火曜日
11時半〜15時 17時〜23時
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓
人気ブログランキング(食べ歩きの部)エントリー中!めざせ上位!
車で浅草方面を走っていました。
国道4号から三ノ輪で左にまがり国際通りを進みます。
千束をすぎたあたりに、なにやら怪しい看板が。
信号待ちの間に、パチリ。

ちょっとネットで下調べをしたところ、かなり「我が輩系」のお店のよう。
早速、行ってみました。
場所は浅草の国際通り。浅草ビューホテルの前の通りですね。
それを、三ノ輪方向(北へ)進みます。
言問い通りをわたり、もう少し直進。
千束五差路の交差点のところです。
つくばエクスプレスの「浅草」駅が最寄りの駅。
東京メトロ日比谷線「入谷」駅からも歩いて行ける距離です。
「スパゲッティストア カルボ」さん。

この看板の絵が、ガッツリいく系じゃない?
店頭のボードには・・・。

おぉ〜、炒めスバ! 我が輩の好きな「茹で置き炒めスパゲッティー」みたいですね。
コチラは店頭の券売機で食券を買って、中に入るみたいです。

メニューは3種類。

「カルボ」というカルボナーラ風のもの。
「ナポリ」という、多分ナポリタン。
「ミカド」という、多分和風系。
そして量を、並、大、特、山、から選びます。
つーか、山ってなによ!
あはは! 1kgだって!(^^)
さて、何にしようかなぁ?
我が輩、今後の展開をふまえて、今回は店名にもなっている「カルボ」をチョイス。
量は「大」にします。(これも今後の展開をふまえての選択です)
並と大は同じ値段なんですね
さて、入りましょう。
おぉ、ほぼ満席状態ですよぉ〜。(^^)
我が輩は入り口入って左のテーブルカウンターに座りました。
テーブルは濃い色のウッド。

フォーク、調味料、紙ナプキンがおいてあります。
店内は、ちょっとオサレな感じでカフェみたい。
4人席が2卓、2人席が1卓。
カウンターに4席。テーブルカウンターに6席。
カウンター席があるのは、お一人様でも嬉しいですよね。
それにしても、フライパンで炒めている音が絶え間なくしてますね〜。
いい感じぃ〜。(^^)
しばし待って、きましたよぉ〜。
これ!

アップでポン!

もひとつ、ポン!

いっひっひ。(^^)
美味しそうじゃん。

ちょっと深めのお皿に、こんな感じで。
これで「大」500gですね。
ではでは、いただきまーす。
(^0^)

麺は太麺ですね。
おぉ、炒めスパゲッティ特有のこの食感。
アルデンテとは無関係の、良いノビ加減。
美味しい。
ショウワラー(昭和生まれ)のスパゲッチってのは、これなのよ!
お味はホワイトソースで炒めた感じですが、重たくなく軽めな味。
若干薄めですが、テーブルのブラックペッパー等で調節できますね。
どんどん食べられちゃいます。
普通に美味しくいただけちゃいますね。
嬉しいのは夜は23時までやっていること。
小腹が減ったときに、行こうっと。
順位は? ー>人気ブログランキングへ
おみせでーた
スバゲッティストア カルボ
東京都台東区浅草3-42-6
03-5603-0203
定休日 火曜日
11時半〜15時 17時〜23時
↓↓ ☆ブログランキングのクリックお願いします ↓↓

■
[PR]
by maruruittouhei
| 2010-11-21 11:02
| グルメ